価値観・思考 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 2/5 前回の記事の続きです。前回はこちら↓「自分がされたら嫌なことを人にしてはいけない」に対する理解言葉の受け止め方幼少期の僕は、大人に何かを言われたとき、へーそうなんだと思って言葉通り受け止める子どもでした。大人の言うことはよく聞きなさいと言わ... 2023.04.12 価値観・思考
価値観・思考 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 1/5 前の記事はこちら↓人とのコミュニケーションは難しいものですね。なんでこんなに難しいんだろうと考えると、細かな理由はたくさんあるんでしょうが、根本的には「自分と他人は違う人間だから」、なんだと思います。で、それを考えていた時に、子どもの時に「... 2023.04.10 価値観・思考
価値観・思考 名前と無いものねだり 前の記事はこちら↓今回は自分の本名について思っていることを書いてみたいと思います。僕の名前について名前と性別僕は、音を聞いても、漢字表記を見ても、多くの人が「女性の名前かな」と想像するであろう名前をしています。たぶん。その名前について、子ど... 2023.02.15 価値観・思考
価値観・思考 ノンバイナリーの僕が思う生きづらさ 前の記事はこちら↓生きづらいなあと感じることがとても多いです。でも、きっと色んな人が持つ”生きづらさ”というのは可視化されにくいものも多く、生きづらさを抱えていることは周囲の人や社会からは気付かれにくいものです。だから今の時点での僕自身の生... 2022.11.15 価値観・思考
コラボ やる気がないときどうしてる? 前の記事はこちら↓久しぶりの更新です。今回は、やる気についての話です。この記事は菜っぱさんとのコラボで、同じテーマでそれぞれブログを書くという試みをしています。菜っぱさんのブログはこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓「やる気が... 2022.09.30 コラボ価値観・思考
コラボ 突然1000円を手に入れた!としたら? 前の記事はこちら↓みなさんは、1000円あったら何に使いますか?先月から、友人とのコラボで、同じテーマでそれぞれブログを書くという試みをしています。友人(菜っぱさん)のブログはこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓今月のテーマは... 2022.05.23 コラボ価値観・思考
コラボ 本の紹介をしよう 前の記事はこちら↓みなさんは、普段本を読みますか?僕は全然読めていないです。読みたいとは思っていますが、なかなか難しいのが現状です。さて、今回は、ブログをやっている友人とのコラボで、同じテーマでそれぞれブログを書くという試みです。友人(菜っ... 2022.04.16 コラボ価値観・思考
価値観・思考 新年度の始まりは気が重いですね 前の記事はこちら↓この4月から社会人になった方や、新しい生活スタイルになった方は多いことでしょう。そろそろ辞めたいと思っている頃かもしれません。僕は、新卒で入った会社を2年半くらいで辞めています。あと半年務めれば退職金が貰えましたが、当時は... 2022.04.06 価値観・思考職場
価値観・思考 お花っていいですよね 前の記事はこちら↓そろそろ春ですね。意味不明なくらい寒くなる日もまだありますが、きっともう春です。春はいろんな花が咲きます。僕は、子どもの頃は花にあまり興味がありませんでしたが、大人になったら花を見るとなんだか癒されて元気になるようになりま... 2022.03.26 価値観・思考
価値観・思考 学校教育と正しさ 前の記事はこちら↓僕は子どもの頃、良い子でいなければいけないと思っていました。ここでいう良い子というのは、大人が求める理想の子どもという意味です。学校という場常に監視下に置かれる学校というのは特殊な場所です。様々な場面において、自分の行動や... 2022.02.18 価値観・思考
価値観・思考 幸せってなに? 前の記事はこちら↓みなさんは初夢を見たでしょうか。僕は何かしらの夢を見ましたが、内容をメモしておこうと頭の中で整理しているうちに忘れました。残念。ちなみに、富士山も鷹も茄子も扇も煙草も座頭も七福神も、夢に出てきた記憶はありません。どうせなら... 2022.01.03 価値観・思考
価値観・思考 年と時間 前の記事はこちら↓時間の流れというものはいつでも一定ですが、この社会には暦が存在しているので、どうやらここら辺で一つの区切りが来ます。僕の身の周りではみんな同じ暦を使っているので、これから数時間後には一斉に新しい年が来ます。そして、前回から... 2021.12.31 価値観・思考