コラボ これまでに見た印象的な夢 前の記事はこちら↓ 月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書くという試みです。 菜っぱさんのブログはこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 今回のテーマは、「これまでに見た印象的な夢... 2023.09.29 コラボ雑記
食べ物 【食べ物と僕】かつおぶし 前の記事はこちら↓ 今回の記事は、食べ物シリーズの第2回です。かつおぶしって良いよねという話です。 このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓ かつおぶし食べ過ぎ時代 パックの削り節 子どもの頃の僕は、今以上にかつおの削り節が大好きでし... 2023.09.18 食べ物
雑記 足の裏に注射針刺されたことある? 前の記事はこちら↓ みなさんは、足の裏に注射針を刺されたことがありますか? あれ、痛いんですよ。 きっかけ 技の練習をする 僕は昔、新体操をやっていました。一番簡単なイメージで言うと、リボンくるくるしながら踊ってるやつです。 小学生の頃、自... 2023.09.07 雑記
コラボ 好きだけどなかなかできないこと 前の記事はこちら↓ 月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書きます。 菜っぱさんのブログはこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 今回のテーマは、「好きだけどなかなかできないこと」で... 2023.08.29 コラボ趣味・好み
食べ物 【食べ物と僕】きゅうり 前の記事はこちら↓ 食べ物シリーズの記事を始めます。ただ特定の食べ物について好きに書くだけの記事です。不定期更新。 初回はきゅうり。理由は前回の記事にきゅうりが出てきたからです。 このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓ きゅうりって... 2023.08.13 食べ物
コラボ 夏を涼しく過ごす工夫 前の記事はこちら↓ 菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書きます。 菜っぱさんのブログ↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 今回のテーマは、「夏を涼しく過ごす工夫」です。 涼しく過ごす方法 夏ですね。激暑です... 2023.07.31 コラボ季節・イベント
雑記 「ペイント3D」で背景透過イラストを作る方法 前の記事はこちら↓ 前回は、ペイント3Dで作成したイラストでLINEスタンプが作れるよという内容の記事でした。 今回は、LINEスタンプを作るときに必要な、背景透過画像の作り方を紹介します。 思ったより単純ではなかった 背景透過と塗りつぶし... 2023.07.30 雑記
雑記 LINEスタンプを「ペイント3D」で作る方法 前の記事はこちら↓ 少し前に、LINEスタンプを作りました。 有料のソフトでなくても、Windowsの無料ソフト「ペイント3D」でなんとか作れたので、やり方をまとめてみました。 下調べ まずスタンプを作るにあたり、LINEの制作ガイドライン... 2023.07.30 雑記
LGBTQ 「LGBT理解増進法」は何が問題なのか?② 前の記事はこちら↓ 前回は、「LGBT理解増進法」成立までの経緯(前半)を書きました。今回はその続きです。 成立までの経緯(後半) 2021年5月に与野党で同意したはずの法案は国会に提出されず、その後しばらく、この法案について動きはありませ... 2023.07.10 LGBTQ
LGBTQ 「LGBT理解増進法」は何が問題なのか?① 前の記事はこちら↓ 今回は、少し前に書いたこちらの記事↓に関連する内容です。 この記事について 以前の記事のこと 以前書いた記事は、「LGBT理解増進法」が成立した翌日に、・強い負の感情を吐き出して自分の心を守ること・法案の内容に対して怒っ... 2023.07.10 LGBTQ
コラボ 梅雨の過ごし方 前の記事はこちら↓ 月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書くという試みです。 菜っぱさんのブログはこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 今回のテーマは、「梅雨の過ごし方」です。 ... 2023.06.30 コラボ季節・イベント
胸オペ 【胸オペまでの経緯⑥】胸を平らにすると決めるまで 前の記事はこちら↓ 前回からの続きです。 胸をいきなり平らにして後悔すると嫌だから、まずは小さくするだけにしようと思って、脂肪吸引をしてみたものの、実際あまり大きさが変わりませんでした。 「やっぱり平らにしよう」と決めるまでが今回の話です。... 2023.06.22 胸オペ