食べ物

スポンサーリンク
食べ物と僕

【食べ物と僕】小松菜

前の記事はこちら↓【食べ物と僕】シリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓家庭菜園をやっている。初めはプランターでちまちま育てていたが、うちには庭があるので、土を耕していろんなものを育てるようになった。以前は荒れ果てていた家の裏庭のような場...
食べ物と僕

【食べ物と僕】メロン

前の記事はこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓食べ物について書くシリーズ。今回のテーマは、メロンです。メロンを育てたたくさんのメロン僕は昨年、人からメロンの苗をもらって、庭の畑で育てていました。皮の部分に網目があるやつじゃ...
食べ物と僕

【食べ物と僕】麦茶

前の記事はこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓今回のテーマは麦茶です。食べ物というより飲み物だけど。麦茶のいいところ美味しい僕は麦茶が好きです。これまでの人生、麦茶を飲み続けてきましたが、いくら飲んでも嫌いにならないってこ...
食べ物と僕

【食べ物と僕】プリン

前の記事はこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓今回のテーマはプリンです。プリンが好き三大カップスイーツ僕は、ヨーグルト、ゼリー、プリンを三大カップスイーツだと思っています。その3種類があった時にどれを選ぶかと言われたら、基...
食べ物と僕

【食べ物と僕】こんにゃく

前の記事はこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓今回のテーマはこんにゃくです。主に板こんにゃくの話をしています。昔「こんにゃく」と呼んでいたもの祖父母の家のこんにゃくぼくは子どもの頃、こんにゃくが大好きでした。(今も)祖父母...
食べ物と僕

【食べ物と僕】ナス

前の記事はこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓さて、僕はナスが苦手です。僕には苦手な食べ物がたくさんありますが、今回はナスについてです。ナスが苦手な理由ナスの美味しさをまだ見つけ出せない僕は、ナスを好きになれたらいいのにな...
食べ物と僕

【食べ物と僕】かつおぶし

前の記事はこちら↓今回の記事は、食べ物シリーズの第2回です。かつおぶしって良いよねという話です。このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓かつおぶし食べ過ぎ時代パックの削り節子どもの頃の僕は、今以上にかつおの削り節が大好きでした。小分け...
食べ物と僕

【食べ物と僕】きゅうり

前の記事はこちら↓ 食べ物シリーズの記事を始めます。ただ特定の食べ物について好きに書くだけの記事です。不定期更新。初回はきゅうり。理由は前回の記事にきゅうりが出てきたからです。このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓きゅうりっておいし...
コラボ

夏を涼しく過ごす工夫

前の記事はこちら↓ 菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書きます。菜っぱさんのブログ↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓今回のテーマは、「夏を涼しく過ごす工夫」です。涼しく過ごす方法夏ですね。激暑ですね。夏を乗...
コラボ

人にプレゼントしがちなもの

前の記事はこちら↓今回は、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書いています。菜っぱさんのブログはこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓今回のテーマは「人にプレゼントしがちなもの」。よく選ぶもの食べ物プレゼン...
ジェンダー

「女性だから」が気に入らない

前の記事はこちら↓そこまで仲良くもない人と雑談をする機会があると、僕自身の個人の行動に、「女性だから」という理由付けをされることがあります。そのたびに、よく意味が分からないなと思っています。勝手に趣味や得意不得意を決められている女性はお菓子...
生活

バレンタインの嫌な思い出

前の記事はこちら↓もうすぐバレンタインですね。僕はチョコレートもチョコ味のお菓子も基本的に好きです。ただ、バレンタイン自体にはそこまで良い思い出があるわけではないので、あえて悪い思い出を選んで書こうと思います。小学生の時の激硬チョコ友チョコ...
スポンサーリンク