生活 鼻血が原因で捻挫したことある? 前回の記事はこちら↓ 今回は、タイトル通り、鼻血が原因で捻挫をした話です。 鼻血から捻挫まで みなさんは、鼻血が原因で捻挫をしたことがありますか?僕はあります。 就寝中に鼻血が出る 僕は、子どものころはよく鼻血が出ていました。特に夏は、何も... 2022.04.01 生活
ジェンダー 「女性だから」が気に入らない 前の記事はこちら↓ そこまで仲良くもない人と雑談をする機会があると、僕自身の個人の行動に、「女性だから」という理由付けをされることがあります。 そのたびに、よく意味が分からないなと思っています。 勝手に趣味や得意不得意を決められている 女性... 2022.02.28 ジェンダー
生活 バレンタインの嫌な思い出 前の記事はこちら↓ もうすぐバレンタインですね。僕はチョコレートもチョコ味のお菓子も基本的に好きです。 ただ、バレンタイン自体にはそこまで良い思い出があるわけではないので、あえて悪い思い出を選んで書こうと思います。 小学生の時の激硬チョコ ... 2022.02.12 生活
生活 自分の体の大きさを把握していない話 前の記事はこちら↓ 気づいたら自分の体に小さい痣や傷ができていることがよくあります。きっと知らないうちにぶつけたりしているのです。 たぶん、自分の体の大きさを分かってないからぶつけるんだと思います。 ぶつかることで体の大きさを自覚する いつ... 2022.01.28 生活
ジェンダー 太古のジェンダー観を持つ人間に出会った話 前の記事はこちら↓ 僕は「男は仕事、女は家庭」的なジェンダー観がとっても嫌いです。 そういう考え方は、まだまだ世の中にあるとはいえ、以前と比べるとマシになっている気がしていましたが、やはり個人差はあるんだなと実感した出来事がありました。 男... 2022.01.23 ジェンダー職場
生活 散髪とリスク 前の記事はこちら↓ 髪を切るのは大事です。 基本的にいつも短いので、ちょっとだけ伸ばしたらどんな感じになるかなと試みたりもしましたが、少し伸びただけで襟足の毛が痒いし、前髪や横の髪が邪魔でイライラするので、ちょっと前に切りました。 耳が出る... 2021.12.07 生活
ジェンダー 一人称と性別について 僕は子どものころ、自分のことを僕や俺と呼んでいたら、「女の子なんだから僕じゃないでしょ」「俺は男の子の言葉だよ」みたいなことを言われた記憶があります。誰が何と言っていたのかは厳密には覚えていませんが、要は「僕」「俺」という一人称を使うことを... 2021.12.02 ジェンダー価値観・思考