ノンバイナリー

スポンサーリンク
胸オペ体験談

胸オペ体験談①~概要・スケジュール~

前の記事はこちら↓ 僕は2019年に胸を平らにする手術を受けました。よく「胸オペ」と言われるやつです。 この「胸オペ体験談」のシリーズは、主に胸オペ前後の体験談です。全12回くらいで書きたいと思っています。第1回目のこの記事では、胸オペの概...
ジェンダー

女性として働くことのつらさ

前の記事はこちら↓ 僕が会社員として働いていた時は、女性として働いていました。 一部の上司には自身のセクシュアリティについてカミングアウトしていたものの、性別の枠が「男性」「女性」しかない環境の中では、女性として働く以外の選択肢はなかったか...
生活

バレンタインの嫌な思い出

前の記事はこちら↓ もうすぐバレンタインですね。僕はチョコレートもチョコ味のお菓子も基本的に好きです。 ただ、バレンタイン自体にはそこまで良い思い出があるわけではないので、あえて悪い思い出を選んで書こうと思います。 小学生の時の激硬チョコ ...
生活

体型と服装と理想

前の記事はこちら↓ 僕は痩せていたい派の人間です。人によって様々でしょうが、僕は、脂肪少なめの、筋肉がシュッとした感じの体型になりたいなぁと思っています。 理想の体型について 筋肉がシュッとしてたい 程よく引き締まった細い筋肉を持つ人間にな...
価値観・思考

年と時間

前の記事はこちら↓ 時間の流れというものはいつでも一定ですが、この社会には暦が存在しているので、どうやらここら辺で一つの区切りが来ます。 僕の身の周りではみんな同じ暦を使っているので、これから数時間後には一斉に新しい年が来ます。 そして、前...
ジェンダー

自炊と料理と好き嫌い

前の記事はこちら↓ 僕は基本的に自炊をしています。そして料理を作ることは基本的には好きです。 料理が好きな理由 節約できる 自炊の良いところは、まず食費が安く済むということです。とにかく節約できます。 お金は大事なので、生活や生存にかかる費...
ジェンダー

一人称と性別について

僕は子どものころ、自分のことを僕や俺と呼んでいたら、「女の子なんだから僕じゃないでしょ」「俺は男の子の言葉だよ」みたいなことを言われた記憶があります。誰が何と言っていたのかは厳密には覚えていませんが、要は「僕」「俺」という一人称を使うことを...
スポンサーリンク