コラボ 梅雨の過ごし方 前の記事はこちら↓ 月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書くという試みです。 菜っぱさんのブログはこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 今回のテーマは、「梅雨の過ごし方」です。 ... 2023.06.30 コラボ季節・イベント
コラボ ブルーになった時の対処法 前の記事はこちら↓ 月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書くという試みです。 菜っぱさんのブログはこちら↓ 前回のコラボ記事はこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 今回のテーマは... 2023.04.27 コラボ人生
教育 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 5/5 前回の記事の続きです。 前回はこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 人と関わる前に知っておきたかったこと ここまで、さんざん「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」の良くないところを書き連ねてきましたが、子どもの頃って本当になー... 2023.04.18 教育
教育 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 4/5 前回の記事の続きです。 前回はこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 「自分がされたら嫌なことを人にしてはいけない」に対する疑問 子どもの頃の僕には、大人を疑ってはいけないという意識がありました。 大人の言うことを聞きなさい、... 2023.04.16 教育
教育 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 3/5 前回の記事の続きです。 前回はこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 「自分がされたら嫌なこと」を理解する難しさ 「されたら嫌なこと」ではなく「されたら嫌であるべきもの」 前回出てきた「自分がされたら嫌でしょう?相手の気持ちを... 2023.04.14 教育
教育 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 2/5 前回の記事の続きです。 前回はこちら↓ このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓ 「自分がされたら嫌なことを人にしてはいけない」に対する理解 言葉の受け止め方 幼少期の僕は、大人に何かを言われたとき、へーそうなんだと思って言葉通り受け止め... 2023.04.12 教育
教育 「されたら嫌なことを人にしちゃダメ」のもやもやを考える 1/5 前の記事はこちら↓ 人とのコミュニケーションは難しいものですね。なんでこんなに難しいんだろうと考えると、細かな理由はたくさんあるんでしょうが、根本的には「自分と他人は違う人間だから」、なんだと思います。 で、それを考えていた時に、子どもの時... 2023.04.10 教育
LGBTQ ノンバイナリーの僕が思う生きづらさ 前の記事はこちら↓ 最近色々と人生に疲れていたので、ここ数ヶ月はニュースやネットからかなり離れていました。昨日の夜ふらっとSNSを開いたら、ノンバイナリーに関してなんか議論が起こってるのを目にしました。 本当は何がどうなってるのかちゃんと知... 2022.11.15 LGBTQ人生
コラボ やる気がないときどうしてる? 前の記事はこちら↓ 久しぶりの更新です。今回は、やる気についての話です。 この記事は菜っぱさんとのコラボで、同じテーマでそれぞれブログを書くという試みをしています。 菜っぱさんのブログはこちら↓ 前回のコラボ記事はこちら↓ このシリーズをま... 2022.09.30 コラボ人生
職場 新年度の始まりは気が重いですね 前の記事はこちら↓ この4月から社会人になった方や、新しい生活スタイルになった方は多いことでしょう。そろそろ辞めたいと思っている頃かもしれません。 僕は、新卒で入った会社を2年半くらいで辞めています。あと半年務めれば退職金が貰えましたが、当... 2022.04.06 職場
趣味・好み 宝塚に命を救われてる話 前の記事はこちら↓ 僕は宝塚が好きです。ものすごくハマっていた時期に比べると、今は詳しくはないですが、それでも好きなものは好きです。 宝塚を一瞬でも好きになった事がある人は、一生宝塚を嫌いにならないはずだと勝手に思っています。 写真は、7年... 2022.02.23 趣味・好み
人生 幸せってなに? 前の記事はこちら↓ みなさんは初夢を見たでしょうか。僕は何かしらの夢を見ましたが、内容をメモしておこうと頭の中で整理しているうちに忘れました。残念。ちなみに、富士山も鷹も茄子も扇も煙草も座頭も七福神も、夢に出てきた記憶はありません。 どうせ... 2022.01.03 人生