幼少期~大学時代 【幼少期~大学時代(ノンバイナリー)】⑤小学生3/3 前の記事はこちら↓幼少期~大学時代について書くシリーズの第5回です。「性別」のことが分からない「女の子」に納得はしていない僕がおとなしく女の子の裁縫セットを選んだのは、自分が女の子であることや、女の子は可愛いとされているものを持つべきという... 2023.11.13 幼少期~大学時代
幼少期~大学時代 【幼少期~大学時代(ノンバイナリー)】④小学生2/3 前の記事はこちら↓幼少期~大学時代について書くシリーズの第4回です。前回に引き続き、小学生の頃の話です。授業で使う裁縫セットを選ぶ低学年の頃のことは、性別に関しては正直あまり覚えていません。たぶん、保育園の頃と同じようなことを考えながらいた... 2023.11.08 幼少期~大学時代
幼少期~大学時代 【幼少期~大学時代(ノンバイナリー)】③小学生1/3 前の記事はこちら↓幼少期~大学時代について書くシリーズの第3回です。今回は、小学生の頃の話です。このシリーズの前回(第2回)の記事↓小学生時代の話は、長いので3回に分割しています。1回目である今回は、どんな感じの子どもだったのかを書いていま... 2023.11.02 幼少期~大学時代
コラボ 苦手な人との関わり方 前の記事はこちら↓この記事は、だいたい月1くらいの頻度でやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書いたら、きっと内容が違って面白いよねって感じでやってます。菜っぱさんのブログはこちら。主にエッセイ漫画が載ってま... 2023.10.30 コラボ価値観・思考
幼少期~大学時代 【幼少期~大学時代(ノンバイナリー)】②保育園のころ 前回はこちら↓幼少期~大学時代について書くシリーズの、第2回です。保育園の頃は、性別に関して悩んではいません。でも世の中は、不思議でよく分からないことだらけ。「性別」に対する理解説明されてもピンと来ないこの頃は性別というものをあまり気にせず... 2023.10.26 幼少期~大学時代
幼少期~大学時代 【幼少期~大学時代(ノンバイナリー)】①はじめに 前の記事はこちら↓僕の幼少期~大学時代について書くシリーズを始めます。全12回。このシリーズは、ノンバイナリーを自認している僕が、幼少期から大学までの自分を振り返って、それぞれの時期にあった出来事、その時の気持ち、考えていたことなどを書いた... 2023.10.20 幼少期~大学時代
LGBTQ カミングアウトについて思うこと 前の記事はこちら↓ノンバイナリーの僕が、カミングアウトをするときの気持ちや、カミングアウトについて思うことを書きます。カミングアウトとは?カミングアウトの説明そもそもカミングアウトとは何なのか、簡単に説明します。カミングアウトとは、これまで... 2023.10.11 LGBTQ
食べ物と僕 【食べ物と僕】ナス 前の記事はこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓さて、僕はナスが苦手です。僕には苦手な食べ物がたくさんありますが、今回はナスについてです。ナスが苦手な理由ナスの美味しさをまだ見つけ出せない僕は、ナスを好きになれたらいいのにな... 2023.10.05 食べ物と僕
コラボ これまでに見た印象的な夢 前の記事はこちら↓月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書くという試みです。菜っぱさんのブログはこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓今回のテーマは、「これまでに見た印象的な夢」です。... 2023.09.29 コラボ生活
食べ物と僕 【食べ物と僕】かつおぶし 前の記事はこちら↓今回の記事は、食べ物シリーズの第2回です。かつおぶしって良いよねという話です。このシリーズをまとめて読みたい方はこちらから↓かつおぶし食べ過ぎ時代パックの削り節子どもの頃の僕は、今以上にかつおの削り節が大好きでした。小分け... 2023.09.18 食べ物と僕
生活 足の裏に注射針刺されたことある? 前の記事はこちら↓みなさんは、足の裏に注射針を刺されたことがありますか?あれ、痛いんですよ。きっかけ技の練習をする僕は昔、新体操をやっていました。一番簡単なイメージで言うと、リボンくるくるしながら踊ってるやつです。小学生の頃、自分が踊る演技... 2023.09.07 生活
コラボ 好きだけどなかなかできないこと 前の記事はこちら↓月1くらいでやっている、菜っぱさんとのコラボ記事です。同じテーマでそれぞれブログを書きます。菜っぱさんのブログはこちら↓このシリーズをまとめて読みたい方はこちら↓今回のテーマは、「好きだけどなかなかできないこと」です。猫!... 2023.08.29 コラボ生活