前の記事はこちら↓
6月は気圧が嫌な感じなので元気がない。
1日
愛と居心地の良さってのは別なんだよなあ。
2日
最近薬の飲み忘れが多い。
普段忘れないものを忘れるってことは、元気ないのかも。
5日
ピザを作った。美味しかった。
けど、なんか最近あらゆることが面白くないんだよなー。
いや、面白くないわけじゃないんだけど、面倒くささが勝ってしまう。
物事を楽しむために必要なエネルギーが不足している。
色々なことに飽きちゃった。つまんなーい。
6日
すげえ鼻水が出る。
時々こうなる。やだー。
9日
片手運転をしているにもかかわらず、ものすごくゆっくり走る自転車を見た。
え?あの遅さ、すごくないか?
10日
眠すぎて昼寝をしたら、
アラームかけた時間に一度目が覚めたのに結局起きられなくて、
寝てから2時間後くらいにやっと起き上がれた。
昼寝しちゃうときって大体いつもそんな感じなんだけど、
寝ないとずっとだるいけど、寝たら寝たで起きてからしばらく体が重いんだよなー。
もうどうしようもない。
今日はそういう日。
12日
なんだかへとへとである。
湯船に浸かった。
お風呂は本当にとても嫌いである。
でも湯船に浸かると夜寝られるようになる。だから疲れているときは湯船に浸かると良い。
しかしお風呂が嫌いなのでそのことをよく忘れてしまう。
今日は思い出したので浸かったら、ちゃんと寝られた。
13日
嫌なことを嫌って言わないと後で自分が大変になるのを知っているので、
嫌なことをちゃんと断れたぞ。
14日
人の愚痴を聞くというのはストレスが溜まる。
相手や内容にもよる。
聞いててもあんまりイライラしない場合もきっとある。
登場人物がやたらに多く、その割に人物や状況の説明は少なく、前にも聞いた話が頻繁に出てくると、
聞き続けるのが苦痛になってくる。
拒否権は無く強制的に聞かされるので(拒否すると相手が不機嫌になって余計大変になるので)、
何言ってるのか全然分からなくても、うんうん聞いてれば相手は満足するんだろうけど、
ちゃんと話の内容を理解しようとしてしまうから良くないんだろうなあ。
15日
ピザとバーガーとポテトを作った。
オーブンって便利。
16日
眠い。ここ数日はよく眠れる。なぜだかは分からない。
でも昼も眠いし頭が痛い。
健康的に眠れてるのか、不健康に眠れてるのかは分からない。
17日
すごくよく晴れたので、
やっとこたつ布団を干して、布団ケースにしまった。
19日
最近、やたらと声がでかいカエルが近くに住んでいる。
夜になると、カエルたちは元気に鳴きだす。
その中に、ひときわ大きな声で鳴くカエルがいる。
ひとりで10人分くらいの音量である。とてつもなくでかい。
カエルの鳴き声は子どもの頃から聞いているので、全く雑音とは思わないし、
何なら意識しないと気付かないくらい、当たり前に生活の中にある。
しかしこのカエルは違う。雑音というほどではないかもしれないが、
この声が聞こえるたびに「でけえ!」と思わされる。
たまにはこういうのも悪くない。
20日①
「光あれ」って言ってから部屋の電気をつけると、神になった気がする。
20日②
肉まんを作った。美味しかった。
肉まんって、作れるんだなあ。
YouTubeでレシピ載せてくれる人、いつもありがとう。
22日
育てているトマトが支柱から外れてしまって、へなへなになっていたので助けた。
たくさん蚊に刺された。
23日
気持ちがしょんぼりしている。
何があったわけでもなく、しょぼしょぼ。
6月というのは、1年の中で一番体調が悪いかもしれない。
これまでの人生で大変だった出来事を思い出すと、大抵6月に起きている。
自分にとって、6月ってのはダメな月なのだ。
28日
剣山を、足の上に落とした。
生け花に使う道具である。
平らな針山地獄のような見た目をしている。
金属でできていて、見た目よりもずっと重い。
色々な種類や素材があるのかもしれないが、自分が見たのはとにかくそういうやつだった。
その辺の片付けをしていて、剣山を見つけた。
へえー、これが剣山か。うちにあったんだ。
重っ!?こんなに重いのか。
適当なところに置いとくと危ないなあ。どこに移そうかなあ。うーん。
あっ。手ぇすべった。
剣山は、左足の薬指の上でバウンドし、軽やかに跳ねた。
痛。
あーあ。これはさすがに無傷ではないだろうなー。
すぐ水で洗って薬を塗って絆創膏を貼ったけれど、血がにじんでくる。
でも骨は問題なさそうだし、なぜか指1本だけの犠牲で済んだし、
剣山を落としたにしては軽傷だろう。
みなさんは剣山を移動させるとき、足の上に落とさないように気を付けてください。